2/7発行の3月号を読む会を行います。
日 時:2023年2月25日(土)午後7時〜8時30分ごろ
※開始前、6時30分頃から「雑談会」をはじめます。
会 場:オンライン(Zoom)
Zoomアドレスの公開は終了しました。
※参加された方は、終了後に感想フォームを入力してください。
備 考:月刊『数学教室』2023年3月号をご用意ください
※お持ちでなくても参加はできますが、ぜひご購入ください
また、大丈夫と思いますが、入室は先着100名までです(^^;)
なお、4月号を読む会は3月25日(土)午後7時からの予定です
2023年02月25日
3月号を読む会・お試し会
posted by 読む会 at 00:00| Comment(1)
| お知らせ
2023年02月07日
3月号発売!
月刊『数学教室』3月号が発売されました。
【主な内容】
●算数・数学おもちゃ箱
菱星形十二面体 野町 直史
◎特集 ゆかいな授業を!B
1年生の授業って毎日がワクワク 櫻田 和也
「単位の探検」で楽しい思い出づくり 何森 和代
鉄道模型はどんなことを表しているか? 平野美代子
席替えの問題−実験と理論値の考察 澳 泰平生
☆その他、わたしの授業(小)(中),元気の出る1時間,子どもの笑顔が見たくて,算数教育の基礎理論,ほか
目次・購入方法などはこちらからどうぞ
記事の感想などあれば、コメント欄に書き込んでください。

●算数・数学おもちゃ箱
菱星形十二面体 野町 直史
◎特集 ゆかいな授業を!B
1年生の授業って毎日がワクワク 櫻田 和也
「単位の探検」で楽しい思い出づくり 何森 和代
鉄道模型はどんなことを表しているか? 平野美代子
席替えの問題−実験と理論値の考察 澳 泰平生
☆その他、わたしの授業(小)(中),元気の出る1時間,子どもの笑顔が見たくて,算数教育の基礎理論,ほか
目次・購入方法などはこちらからどうぞ
記事の感想などあれば、コメント欄に書き込んでください。
posted by 読む会 at 00:00| Comment(0)
| お知らせ